~ 公共事業は子孫への贈り物 ~
|
おかげさまで73周年を迎えることができました。
|
・・・ よみがえれ 大阪万博2025 ・・・
(クリックお願いします)
|

|
【 国家主義の暴走 】
|
「米国を再び偉大に」のトランプ大統領は暴走を止めず、今や米朝首脳会談へと突き進む。吉と出るか、凶と出るか。日本も臨戦態勢せねばならぬ。
ロシアはプーチン大統領が4期目、2024年までとし、中国の習近平主席は終身の国家主席も可能になり、ロシア帝国と中国帝国の誕生だ。
議会制民主主義でキラッと光り輝くわが日本。外交よりも、森友問題で国会、マス コミが暴走中。財務省が、まさか森友文書を書き換えたとは…、そんなことするの
…?そんなのあり…。国民は誰を信じればいいのか。
内政トラブルで麻生大臣は、来年大阪開催が決まったG20にも出席できず、世界から失笑されるであろう。残念だ。
尖閣は大丈夫なのだろうか。一帯一路で南シナ海には不沈空母ができ、東南アジア 諸国は中国になびき、日本の存在感は、残念ながら薄い。企業が頑張っているのに大援軍が来ない。
これでいいのか、わが日本。
|
文責 小坂佳三 2018年3月20日付
(日本砕石新聞3月31日号掲載)
|
(以前の記事はBack Numberからご覧になれます)
(クリックお願いします)
|
●インターマット・パリ2018
●平成30年 新年賀詞交歓会
●せまりくる核の亡霊
●砕石フォーラム2017(神戸)
●衆院解散後の未来
●スタートアップの未来
|
 |
|
|
|
2020東京オリンピック

バスケ・B1リーグ(1部リーグです)
西地区の大阪エヴェッサを応援しています
2018年4月16日現在
20勝33敗で西地区3位。
滋賀は19勝34敗で、4位になっているが・・・。
1位の琉球40勝、2位の京都33勝に、追いつきたいが、無理。
B1リーグに残留できるよう、期待したい。
|
|

|
 |
 |
~最近の業界ニュースはこちらから~
・・・クリックお願いします・・
|
~ シリア攻撃 ミサイル105発 ~ |
@4月16日
米英仏3ヶ国はシリア時間の14日未明、ダマスカス近郊などの化学兵器製造施設3ヶ所を攻撃した。
|
~ 島根西部・震度5強 ~ |
4月10日
9日午前1時32分頃、島根県西部を震源とする最大震度5強の地震があった。余震が続いており約200人の人々が避難されている。今後も各地で、注意が必要だ。
|
~ 東京製鉄・4月鋼材価格据え置き・2ヶ月連続 ~ |
3月20日
19日、電炉大手の東京製鉄は、4月契約分の鋼材価格を据え置くと発表した。2ヶ月連続だ。H形鋼は1トン8万9000円。厚鋼板は8万1000円とした。H形鋼の市中価格は1トン8万円4000円前後。
|
~ よみがえれ・大阪万博 ~ |
3月19日
芸術家・岡本太郎先生の代表作、1970年大阪万博のパビリオン・「太陽の塔」、19日から48年ぶりに内部を公開する。耐震工事を行い展示を再生する。2025年大阪万博の誘致活動に弾みをつける。
|
~ 東日本大震災から7年 ~ |
3月12日
東日本大震災から、3月11日で7年になった。2万2000人以上の方々が犠牲になった。地震発生の時刻、午後2時46分に黙祷をささげた。自然との共生、永遠のテーマだ。
|

梅=3月6日撮影
|
~ リニア談合容疑 2人逮捕 ~ |
3月5日
3日、リニア中央新幹線の建設工事で大手ゼネコン4社が談合したとされる事件で、2人が逮捕された。国家プロジェクトと日本の文化。外資と外国人労働者に任せばよい・・・・・?
|
~ ヤンゴン新空港 受注白紙 ~ |
3月1日
日経新聞によると、ヤンゴン近郊に計画されていた「ハンタワディ国際空港」。韓国企業がとった、次に日揮連合がとった・・・と。18年1月期限を過ぎ、基本契約が白紙になったそうだ。スーチーさんは、どうしたのだろう。軍事政権は、日本より、やはり中国なのか・・・・。カンボジア、タイまでも・・・で、やるせないネ。
|
|
( 文 責 小 坂 佳 三 )
(あくまでも個人的な意見です、ご理解ください)
@マークが追加したもの。
|

|
《 今月の業界(砕石・砂利・建機)関連行事予定 》
4月18日(木) 関東地方本部「平成30年度安全大会」
エッサム神田ホール2号館にて
インターマット・パリ、4月23日から28日までパリにて開催されます。
(公式案内・クリックをお願いします)
海外の国際建設機械展(開催日程)
(クリックお願いします)
|
《 来月の業界(砕石・砂利・建機)関連行事予定 》
|
5月10日(木) 関東地方本部・定時総会
ホテル木暮(群馬県)にて
|
5月22日(水)~25日(金) 2018環境展
東京ビックサイトにて
|
5月31日(木) 関西地方本部・定時総会
ホテルグランヴィアにて
|
《 来々月以降の業界(砕石・砂利・建機)関連行事予定 》
|
6月6日(水) 日本砂利協会・定時総会
東京プリンスホテルにて
6月7日(木) 日本砕石協会・定時総会
京王プラザホテルにて
6月14日(木) 骨材資源工学会・総会
東京駅前カンファレンスセンターにて
|
|
|
「ブルゴーニュの里から」
|
~ 砕石業界 平成30年・新年賀詞交歓会 ~
|
平成30年1月11日(木)、 (一社)日本砕石協会関東地方本部の賀詞交歓会が
京王プラザホテルにて開催されました

青木本部長殿・新年の挨拶
来賓・会員・賛助会員300名が参加し、成功裡におひらきとなりました。
|
また、1月12日(金)、(一社)日本砕石協会関西地方本部の賀詞交歓会が
ホテルグランヴィア大阪にて開催されました

久保本部長殿・新年の挨拶
来賓・会員・賛助会員200名が参加し、成功裡におひらきとなりました。

石田副本部長殿・中締めの挨拶
|
|
2017年版です
|
~ 砕石フォーラム2017 (神戸) ~
|
10月18~19日、 神戸国際会議場のメインホールにて、
第44回全国砕石技術大会(神戸)、砕石フォーラム2017が開催された。
|

西村会長殿の開会挨拶
|
来賓・正会員・賛助会員・講演者・行政・大学の先生・報道関係者など、
約600名が参加し、講演セミナーに耳を傾けた。
|

講演会場 セミナー会場 |
懇親会は、ポートピアホテルにて、約500名が参加。北海道、九州、関東など遠方から、
関西からは、業界の社長さんや社員の皆様が一同に集まり、なかなかの迫力でした。
|

懇親会会場 表彰式
|
賛助会員のブースも多くのメンバーがお集まりくださり、
また、丸昌のブースにもお立ち寄りくださり、ありがとうございました。
丸昌グッズのハンド・スピナーが爆発的な好評で6色の300個が、
2日目の10時にラスト1個、ゴールド色が、ある社長さまが、お手に取られて完売。
まさかの出来事で私がビックリ、よくぞ考えた・・・と。
19日の夜の連続ドラマ、「ドクターX」で米倉涼子さんも、回していましたネ。
|

賛助会員ブース 丸昌ブース
丸昌グッズ=ペン・クリアーファイル・附せん・抗菌ティシュ・ヒットのハンド・スピナー。
|
企画・準備された大会実行委員の皆様、

久保本部長殿の歓迎挨拶
関西地方本部の久保本部長様、ご苦労さまでした。
|
|
|
~ 栃木県砕石工業協同組合 創立50周年記念式典 ~
|

青木・理事長殿の挨拶
(撮影・日本砕石新聞社)
|
9月29日(金)、 宇都宮グランドホテルにて、
栃木県砕石工業協同組合 創立50周年記念式典が開催された。
|

記念式典の会場
(撮影・日本砕石新聞社)
|
来賓・会員・賛助会員約180名が参加した。
|

懇親会の会場
(撮影・日本砕石新聞社) |
懇親会は、約200名が参加、業界のオーナー社長さんが一同に集まり、
活気があり、和やかなムードのなか、成功裡にお開きとなった。
|
|
|
~ ブルゴーニュの里から ~
|
9月14日から18日までパリへ
|

フィクサン村の教会(クリックお願いします) ロマネ・コンティの葡萄畑にて

(ヴォーヌ村にて、9月16日 撮影)
|
~ (株)丸昌 新人・若手営業研修会 ~
|
丸昌の新人・若手研修会を、9月8日と9日に本社・会議室にて開催しました。
今回で24回目、新人・若手を対象に開催したのは4回目になります。
|
|
講師の先生を、お迎えしての研修と、営業担当の発表会。
今回は、新人と若手8名を含め、18名での研修・勉強会でした。
|

小坂(社長)が熱弁中 |
家を一歩出れば、職場という戦場である。
会社は社員とその家族のもの。
「誕生日にはケーキ贈るヨ、創業記念日にはしゃぶしゃぶ肉贈るヨ」・・と。
今後とも、ご指導の程、よろしくお願い申し上げます。
|
|

ききょう=7・11撮影
|
~ 7月5日、九州北部の記録的豪雨 ~
被害を受けられた皆様に
心より、お見舞い申し上げます。
|
~ 日本砕石協会・平成29年度通常総会、懇親会 ~
|
西村会長殿・開会挨拶
|
6月1日(木)、 京王プラザホテルにて、
一般社団法人日本砕石協会の平成29年度定時総会が開催された。
来賓・会員・賛助会員約300名が参加した。
|

受付・PRブース
|
懇親会は、厳しい業界だが、活気があり、会場も居心地良く
和やかなムードに包まれた。
|

懇親会会場
|
今年より顧問をされる自由民主党参議院議員の
足立敏之(あだちとしゆき)先生も御来賓され、ご挨拶をいただきました。
|

足立敏之先生
|
成功裡にお開きになりました。
|
|
~ 72周年研修会 済州島 ~
|
4月7~8日まで海外研修で済州島とプサンに行きました。
ハラハラ・ドキドキでしたが、ワイワイと無事帰国しました・・?
|

72周年研修会・4月8日快晴
|
大阪・東京・四国・宇都宮の女子社員が全員参加で
小坂社長もニコニコでした。
|

女子社員に囲まれて、ニコニコ・・。
|
次の海外研修はセブ島に行きたいそうで・・・。
頑張らねばなりません。
|
|
~ クールビズ運動に参加します ~
|
今年も、5月1日から9月30日まで、
地球温暖化対策のための「クールビズ」運動に参加します。
ノーネクタイでご訪問いたしますが
ご理解の程、お願い申し上げます。
|
|
|
~ 2017 NEW環境展閉幕 ~
|
5月23日から26日まで2017環境展が開催されました。
23日と24日は快晴、初日は出足遅く、2日目は熱気ムンムンでした。

当社と取引のある、スウェーデン・スティールさん、

滝上社長(左)さんと小坂
中山鉄工所さん、近畿工業さんのブースにお立ち寄り
ありがとうございました。

中山社長(左)さんと小坂
今後ともよろしくお願い申し上げます。
|
|
~ 関東地方本部・通常総会、懇親会 ~
|

来賓・橋本茨城県知事殿の挨拶
|
5月11日(金)、 水戸プラザホテルにて、
第47回目の関東地方本部の総会と懇親会が開催された。
|

西村・砕石協会々長殿の挨拶
|
来賓・正会員・賛助会員、約200名が参加し、
ひたちなか海浜鉄道の吉田社長様の講演会、懇親会と盛り上がり
|

懇親会での青木本部長殿の挨拶
|
成功裡に閉会した。
|
|
2020東京オリンピック

バスケ・B1リーグ(1部リーグです)
西地区の大阪エヴェッサを応援しています
2017年5月8日・28勝32敗で残念ながら西地区3位でした。

5月16日、大阪の太閤園にて、スポンサーパーティーがあり、
約600名(300社)が来季・西地区優勝を祈念しました。

エヴェッサ選手 ダンスチーム
|
|
~ クールビズ運動に参加します ~
|
今年も、5月1日から9月30日まで、
地球温暖化対策のための「クールビズ」運動に参加します。
ノーネクタイでご訪問いたしますが
ご理解の程、お願い申し上げます。
|
~ CONEXPO 2017 ~
www.conexpoasia.com
|
|

梅 2月15日
|
~ 砕石業界 賀詞交歓会 ~
|
平成28年1月10日(火)、 (一社)日本砕石協会関東地方本部の賀詞交歓会が
京王プラザホテルにて開催され
来賓・会員・賛助会員270名が参加し、成功裡に閉会しました。

青木本部長殿・新年の挨拶
|
また、1月13日(金)、(一社)日本砕石協会関西地方本部の賀詞交歓会が
ホテルグランヴィア大阪にて開催され
来賓・会員・賛助会員180名が参加し、成功裡に閉会しました。

久保本部長殿・新年の挨拶
|
|
2016年版です
|
~ バウマチャナ2016 閉幕 ~
|

|
2年毎のバウマチャイナ2016が、
11月22(火)から25日(金)まで上海にて開催されました。

http://www.bauma-china.com/
2014年は3000ブース、19万人が来場しましたが、
今年は、22.23日は雨、気温4度と寒く、
24、25日は晴れたが来場数は減ったと思われる。
(11月25日現在)
主催者発表で、149ヶ国、17万人が来場と発表された。
|
|
|
~ 砕石フォーラム 閉会 ~
|
砕石フォーラム2016(砕石技術大会)が
10月19と21日(金)、横浜市の神奈川県民ホールにて開催された。
(22日(土)は見学会が開催された)

会員・賛助会員420名が参加し、成功裡に閉会した。

懇親会場も活性化して、340名がワイワイと楽しい一時でした。
来年は関西・兵庫県の神戸にて開催を予定されています。
|
|

ムクゲ
|
~ NEW サンドビック自走式選別機のお知らせ ~
(クリックお願いします、新ホームページです)

QE241 コンパクトスカルバー
新作1号機が9月末に、日本に上陸し、順次上陸中です。
お問い合わせください。
|
|
~ 丸昌 若手・営業研修会 ~
|
丸昌の若手・研修会が、9月2日と3日に本社・会議室にて開催しました。
今回で23回目、若手を対象に開催したのは3回目になります。
|
|
講師の先生を、お迎えしての研修と、営業担当の発表会。
今回は、若手8名を含め、20名での研修・勉強会でした。
職場と言う戦場を生き抜きたい。
今後とも、ご指導の程、よろしくお願い申し上げます。
|
|
~ バスケ・B1リーグ開幕 ~
|
当社が応援する大阪エヴァッサの開幕戦は24日、25日に、
舞洲のスーパー・アリーナで行われ、一勝一敗。
「いざ、初代王者へ」


9月24日の開幕戦の様子
|
|
|
~ 骨材資源工学会のイギリス視察団 ~
|
7月2日、骨材資源工学会主催のイギリス視察団が無事帰国した。
EU離脱のイギリスの未来は・・・
骨材協会との交流やヒルヘッド2016も視察した。
ヒルヘッド2016 6月28日~30日まで開催された。
www.hillhead.com

|
|
~ (一社)日本砕石協会・平成28年度定時総会 ~
|
6月2日、(一社)日本砕石協会・平成28年度定時総会が

会場のホテル快晴 西村・会長挨拶
ホテル・アジュール竹芝にて開催され、

青木・関東地方本部長(左) 久保・関西地方本部長
業界功労表彰(役員10年以上在任)
来賓・会員・賛助会員、300名が参加し、成功裡に閉会した。

講演会・申 紅仙・先生 懇親会での岡本・副会長殿中締め
講演会は「ヒューマンエラーと事故対策」、申紅仙・准教授。
「安全第一、まず、トップが理解すること」
懇親会は、いつものごとく、ごった返しましたが、料理配置がよくなく、
チョット、不満の残る会場でした・・・。

1年ぶりに、お会いする社長さんも・・と。楽しいひとときでした。
(会場暗く、写真撮影よくなく、すいません。)
|
|

紫陽花 6月13日・雨
|
~ 2016 NEW環境展 閉幕 ~
|

(クリックお願いします)
|
5月24日(火)から27日(金)まで、東京ビッグサイトにて

SSABさんブースにて、小坂(左)と瀧上・新社長殿

スウェーデン鋼
2016年度の砕石・リサイクル機械展の環境展が開催され、

中山さんブースにて、中山社長殿と当社東京支店・若手社員と記念撮影
15万人が訪れ、成功裡に閉幕しました。

近畿工業さんブースにて、省エネ・振動篩 会場風景
ブースへのお立ち寄りありがとうございました。
|

シャクヤク 5月16日 |
|
~ イチロー選手 おめでとう 米3000安打 ~
|
2016年8月7日、米大リーグ(マーリンズ)のイチロー外野手(鈴木一朗)が
史上30人目となるメジャー通算3000安打を達成した。
|
|
~ イチロー選手 おめでとう 日米4257安打 ~
|
2016年6月15日、米大リーグ(マーリンズ)のイチロー外野手(鈴木一朗)が
ピート・ローズが持つメジャー記録の4256安打を
日米通算で上回った。
大リーグ3000安打まではあと21本。
挑戦を続ける姿を・・追いつづけたい。
|
|
|
~ クールビズ運動に参加しました ~
|
丸昌は、今年もクールビズ運動に参加します。
5月から10月まで、ノーネクタイで
ご訪問いたします。
ご理解の程、お願い申し上げます。
|
|
|
~ (一社)日本砕石協会・関西地方本部総会 ~
|
5月20日、(一社)日本砕石協会・関西地方本部主催の
第46回定時総会が、新・都ホテルにて開催された。

久保・本部長殿の挨拶 総会・会場
久保・関西地方本部本部長殿の挨拶があり、

今井・京都支部長殿の議事進行 優良採石事業所・小西商事(株)殿
議事進行は今井・京都支部長が選出され、満場一致で閉会し、

懇親会・中締め、高木・京都副支部長殿
懇親会も来賓・会員・賛助会員、150名が参加し、成功裡に閉会した。
|
|
~ (一社)日本砕石協会・関東地方本部総会 ~
|
5月12日、(一社)日本砕石協会・関東地方本部主催の
第46回通常総会が、宇都宮東武ホテルグランデにて開催された。

栃木県副知事・馬場殿祝辞 西村・砕石協会会長祝辞
関東地方本部の新本部長に(株)オーリス社長の青木殿が選任された。

懇親会の風景 青木・新本部長挨拶
来賓・会員・賛助会員、190名が参加し、成功裡に閉会した。
|
|

(桜 4月1日)
|
|
~ (株)ムツミ殿 創立50周年 ~
|
4月30日、(株)ムツミ殿の創立50周年記念祝賀会が
大阪の新阪急ホテルにて開催された。

大西・会長殿の開会挨拶 当社・小坂(社長)の祝辞

臨席した110名の記念祝賀会
ムツミさんのダム・骨材プラント実績は208作業所、海外は28作業所。

城・副社長殿のお開きの挨拶
全国から110名が臨席し、成功裡にお開きとなりました。
|
|
|
|
~ 砕石業界 賀詞交歓会 ~
|
平成28年1月7日(木)、 (一社)日本砕石協会関東地方本部の賀詞交歓会が
京王プラザホテルにて開催され
来賓・会員・賛助会員280名が参加し、成功裡に閉会しました。

西村本部長殿・新年の挨拶 懇親会風景
|
また、1月14日(木)、(一社)日本砕石協会関西地方本部の賀詞交歓会が
ホテルグランヴィア大阪にて開催され
来賓・会員・賛助会員150名が参加し、成功裡に閉会しました。

久保本部長殿・新年の挨拶
|
|

(クリックお願いします)
|
随時、更新中です。 |
|
2015年版です |
~ 骨材資源工学会 秋季研究会 ~
|
11月19日、骨材資源工学会の秋季定例研究会が

大塚会長さんの開会挨拶
三重県・津市のホテルグリーン津にて、

会員・共催会員150名が参加し、盛大に開催された。
|
|

(コートダジュール 11月)
|
~ おかげさまで創業70年記念・研修会 ~
|
丸昌は、おかげさまで、10月15日に創業70周年を迎えました。
|

サイゴン大教会で記念撮影
|
9~11日まで、社員の皆さんとベトナムのホーチミンへ

前田・清水さんの地下鉄工事 そびえ立つフィナンシャルタワー
成長著しい「新興国の今」を視察しました。
|
|
|
~ 砕石フォーラム2015 ~
|
10月15~16日、盛岡のホテルメトロポリタン盛岡本店にて
砕石フォーラム(第42回全国砕石技術大会)が、
会員・賛助会員400名が参加し、盛大に開催された。
|

|
丸昌ブースにお立ち寄り、ありがとうございました。 |

丸昌ブース(中央) 各社のブース
|
|
~ 織戸周一郎殿 結婚式 ~
|
(株)織戸組・織戸一郎社長殿の長男、新郎・周一郎殿と新婦・亜美さんの
結婚披露宴が9月26日(土)ザ・リッツ・カールトン東京にて、
220名がご招待を受け、盛大に執り行われました。
|

小泉進次郎復興政務官殿を囲んで
|
主賓の御挨拶は、未来の首相、小泉進次郎・復興政務官。
織戸組さんとの古くからのお付き合いや、骨材の重要性など、
キレのある、素晴らしいスピーチでした。
|

小泉進次郎復興政務官殿・挨拶 西村・砕石協会会長殿・乾杯挨拶
|
お料理も、さすがリッツ、楽しくいただきました。
3時間がアッと言う間に過ぎ、一郎社長さんのお開きのご挨拶になりました。
|

織戸一郎社長殿・挨拶
お幸せに。
|
|

シャクヤク 6月
|
~ (一社)日本砕石協会・平成27年度定時総会 閉会 ~
|
一般社団法人 日本砕石協会・平成27年度定時総会が、
6月4日にホテル・アジュール竹芝にて開催された。
|

井上会長殿の開会挨拶
|
来賓・会員・賛助会員、約300名が参加し成功裡に閉会した。
|
井上会長殿が、勇退され、新会長に西村殿が選出されました。
|

西村・新会長殿の懇親会挨拶
|
副会長には、岡本殿、小西殿、才田殿が就任されました。
|

岡本・副会長殿の挨拶 小西・副会長殿の中締め
|
恒例の講演会は、内藤堅志先生。演題「白鵬の強さを紐解く」
~強さの秘密は「労働安全・衛生」の考えにあり~、
説得力のある、有意義なお話でした。
|

丸昌のブース 内藤先生の講演 |
丸昌のブースにお立ち寄り、ありがとうございました。
新作の付箋グッズが品切れになり、申し訳ございませんでした。
(写真左は小坂(浩)と石田社長様)
勇退された井上会長様、4年間ご苦労様でした。
|
|
~ 2015 NEW環境展 閉幕 ~
|

クリックお願いします。
|
5月26日(火)から29日(金)まで、東京ビッグサイトにて
2015年度の砕石・リサイクル機械展の環境展が開催された。
初日は、気温31度の快晴、朝一番と午後2時頃の撮影です。

今回から各ホールにての受付となりました。(分散受付)
当社と取引のあるSSABスウェーデン・スティールさんのブースにて

SSAB日本の山本社長さん(右)と記念撮影。
中山鉄工所さんのブースにて、御所興産さん向けの
移動式破砕機の前でパチリ。

西本社長さんと日程が合わず、お会いできず、申し訳けございません。
近畿工業・和田社長さんにもお会いでき、御池鐵工所さんも出展されていました。

627社、2161ブースが出展する熱気ムンムンの会場でした。
|
|

紫陽花
|
|
~ (一社)日本砕石協会関西地方本部・定時総会・閉幕 ~
|
一般社団法人の日本砕石協会関西地方本部・定時総会が

|
5月22日(金)に、グランヴィア大阪にて開催され、
久保・新本部長が信任されました。

|
久保・新本部長の挨拶 懇親会の会場 |
会員・賛助会員約100名が参加し成功裡に閉会した。
|
|
~ (一社)日本砕石協会関東地方本部・定時総会・閉幕 ~
|
一般社団法人の日本砕石協会関東地方本部・定時総会が
|

総会・会場(日本砕石新聞社・提供)
|
5月14日(木)に、京王プラザホテルにて開催された。
|

西村本部長・挨拶 懇親会・会場
|
会員・賛助会員約200名が参加し成功裡に閉会した。
|
|
~ インターマット2015(パリ)閉幕 ~
|

クリックお願いします。
|
4月20日(月)から25日まで、パリのパリノール見本市会場にて
インターマット2015が開催され、成功裡に閉幕した 。
世界から20万人が参加し、出展者数1400社のビックイベントでした。
当社と取引のある中山鉄工所さんも出展されました。
|
|
|
|
~ 砕石業界 賀詞交歓会 ~
|
平成27年1月13日(火)、 (一社)日本砕石協会関東地方本部の賀詞交歓会が
東京會館にて開催され来賓・会員・賛助会員270名が参加し、成功裡に閉会しました。

井上会長殿・新年の挨拶
|
また、1月15日(木)、(一社)日本砕石協会関西地方本部の賀詞交歓会が
ホテルグランヴィア大阪にて開催され
来賓・会員・賛助会員100名が参加し、成功裡に閉会しました。
|
・・・・・ 2014・15年版もありますので、ご理解を ・・・・
|
|
~ バウマ・チャイナ2014 閉幕 ~
|

(クリックお願いします)
|
11月25日から28日まで上海で第7回バウマ・チャイナ2014が開催された。
2年前は尖閣問題で出展を見送る日本企業が多かった。
今回は中国の経済成長率が低下する中、日本企業も多く、
世界140ヶ国から18万人が訪れ、成功裡に閉幕した。
今や、ビックな国際建設機械見本市になった。

2014年のバウマ・チャイナ
初日の25日は雨、27日は快晴で入場者も増え盛況だった。

中国メーカーは国内はもとより、ベトナム・ラオス・ミャンマーに強い、
日本製の中古機と中国製の新品の戦いであるが、
価格のみの戦い(ワイロ攻撃)には参加したくない。

市場は広い、砕石機械の三大世界メーカーも
技術供与・提携はいいが、あとの保証はない。
難しい・したたかな遠い国なのだろうか・・・・?

成長の果実を食べに行くリスクか、
果実が朽ちるのを見ながら、じっとしているか、
いつまでたっても結論が出ない日本人もいる。
日本と中国政府の怨念は解決できないものか・・・・。
|
(2014年12月2日・文責小坂佳三)
|
|
|
|
|
|
~ 砕石フォーラム2014 閉幕 ~
|
砕石フォーラム2014(第41回全国砕石技術大会)が10月16日(木)から17日まで横浜市の神奈川県民ホールにて開催され、会員・賛助会員約380名が参加し、成功裡に閉幕した。

日本砕石協会・井上会長殿の挨拶
日本砕石協会・井上会長殿の挨拶のあと、一般講演が7社より発表された。
特別企画として「労働災害の撲滅に向けて ~重機・BC災害防止対策の事例報告~」のディスカッションがあり、労働災害の撲滅に向けての誓いを確認した。

労働災害の撲滅に向けてのディスカッション
丸昌も参加した賛助会員のPRブース、お寄りいただき、ありがとうございました。

多数のご来場、ありがとうございました。
|
|
~ 骨材資源工学会北欧視察会 帰国 ~
|
骨材資源工学会が主催した「骨材資源工学会北欧視察会」が、
9月7日から16日まで開催された。

ヘルシンキでの結団式
フィンランド、ノルウェー、ロシアの骨材について意見交換を行った。
移動式・定置式プラントの視察やメッツオ社工場見学を行った。

工場の視察=主催者提供
ユーラヨキ(フィンランド)の
オンカロ核廃棄物・最終処分場(建設中)も視察した

オンカロのトンネル内にて=主催者提供
大塚(岩手大学教授)会長を団長とした、21名無事帰国しました。
|
|
~ 祝 2020年 東京オリンピック ~
|
~ 祝 (株)織戸組殿・上荻野工場 竣工式 ~
|
7月1日、株式会社織戸組殿の上荻野工場が完成し、
関係者約40名が集まり竣工式が行われた。
|

|
最新鋭の自走式プラントで、シルバー色が輝き、宇宙基地のようだ。
|

|
プラント元請は丸昌、設計・施工は中山鉄工所さん、電機工事さんなど
、
無事故で完成することができ感慨無量です。
|

|
年1度の「第38回安全大会」に参加させていただき感謝状をいただきました。
|

織戸社長殿の挨拶 感謝状をいただきました
|
ありがとうございました。
|
|
|
~ 一般社団法人・日本砕石協会全国大会が閉幕 ~
|

井上会長殿の開会挨拶
|
6月2日(月)、一般社団法人・日本砕石協会が主催する平成26年度の定時総会
(全国大会)が、アジュール竹芝(東京・浜松町)にて開催された。
|
井上会長殿を囲んで表彰式
|
|

岡本副会長殿の懇親会中締め
|
来賓・会員・賛助会員、約350人が参集し成功裡に閉幕した。
|
|
|
~ 骨材資源工学会 平成26年度総会が閉幕 ~
|

開会の挨拶
|
6月20日(金)、骨材資源工学会が主催する平成26年度の定時総会が、
TKR東京駅前カンファレスセンターにて開催された。
|

大塚会長殿の挨拶 懇親会の会場
|
個人・法人正会員、約100名が集まり成功裡に閉幕した。
講演会は、秋田大学国際資源学部・教授の今井忠男先生。
「骨材資源業界における人材育成について」であった。
我々業界に携わる人材をいかに育て、会社を継続してゆくか。
考えさせられる課題は多い。
|
|
~ 祝 2020年 東京オリンピック ~
|
|
(一社)日本砕石協会関東地方本部 賀詞交歓会
閉会 1月13日(火) 17:00より 東京會館にて
来賓・会員・賛助会員270名が参加し、成功裡に閉会しました。

井上会長殿・新年の挨拶
(一社)日本砕石協会関西地方本部 賀詞交歓会
閉会 1月15日(木) 16:00より ホテルグランヴィア大阪にて
来賓・会員・賛助会員100名が参加し、成功裡に閉会しました。
|
|
~ 2014NEW環境展が閉幕 ~
|
|
5月27日(火)から30日まで
東京ビッグサイトにて2014環境展が開催され、
4日間で16万7000人(主催者発表)が来場し、成功裡に閉幕した。

受付の風景・28日撮影
|
(株)織戸組殿に納入する自走式破砕機(中山鉄工所製)の前で記念撮影。
|
 |
左から中山社長様、織戸社長様、小坂、田辺常務様
|
|
スウェーデン・スティールさんも東2ホールのA-1004ブースにて展示しました。

左、山本社長さんと、後方は上海からヤン嬢。
|
近畿工業さんも展示されていました。
|

二軸の破砕機
|
ドップシュタットさん(サナースさん総代理店)も展示
|

|
屋内ブースは移動式の破砕機展示が多く、時代の流れを感じました。
|

ご来場ありがとうございました。
|
|
|
~ 平成26年度 丸昌・海外研修会 ~
|

4月18日から20日まで2年ぶりの海外研修会。

若手女子社員に囲まれてハイ・ポーズ。
本社・支店・営業所で頑張ってくれています。感謝です。
|
~ コネスポ2014・最新ニュースが発信されています ~
(CONEXPO2014)

HPより
3月4~8日まで、ラスベガスにて開催されました。
日本からも多くの来場者がありました。
(クリックお願いします)
|

新製品の紹介
|
1. ゴミ取り 集塵装置 【 製造元 日本ゼム(株) 】
2012年10月1日よりゼムコインタナショナル(株)は
(株)日本ゼムと合併し、存続会社は日本ゼム(株)となりました。
|
 |
2006年10月4日の第33回全国砕石技術大会(東京)において発表しました。
2016年7月末日現在 57ヶ所のプラントで稼動しています。
|
各支店営業所にお問い合わせください。
|
|
|
~ サンドビック株式会社 SMCカンパニー ~ |
サンドビック・マイニング・アンド・コンストラクションジャパン(株)は、
2013年4月1日に親会社のサンドビック(株)と合併しました。
合併後の名称は、サンドビック株式会社 SMCカンパニー
|
~ NEW サンドビック自走式選別機のお知らせ ~
(クリックお願いします、新ホームページです)

QE241 コンパクトスカルバー
新作1号機が2016年9月に日本上陸し、続々と上陸中です。 |
|
~ サンドビック社の自走式破砕機も上陸中 ~

自走式破砕機も続々と入荷中です。
お問い合わせください
|

ロボトラック(自走式選別機) 自走式破砕機 |
左側の写真、ロボトラックを栃木県Ⅰ社殿に納入しました。
右側もサンドビック社の自走式破砕機です。
|
|
|
~ ターボトラック(自走式3種類の選別) 日本上陸中 ~
|
2011年2月19日、ターボトラックQA140型、日本での1号機を納入しました。
(サンドビッグ社がエクスティク社を買収後)
|

K社(徳島県工場)殿に納入しました。2011年2月19日
サンドビック社は、アメリカやインド経済が回復で受注残が多く、
現在納期3ヶ月になっています。
世界市場は、月/40台ペースの受注との事。
|
|
|
~ 祝 2020年 東京オリンピック ~
|
~ 2013年の視察レポートです ~
|
|
|
~ 第20回目の丸昌・営業研修会 ~
|
2年ぶり、第20回目の丸昌・営業研修会を2013年9月6日と7日に
大阪のクロス・ウェーブ梅田で開催しました。
|

|
3・11東日本大震災から2年6ケ月が過ぎました、まだまだ厳しい業界ですが、
2020年に東京オリンピック開催が決定し、リニアも動きだして、
我々業界に、よき風が吹いてきました。
今後とも、皆様の、よきご指導、ご鞭撻を、お願い申し上げます。
|

スウェーデン・スティール社殿より
当社優秀社員に表彰状をいただきました。
公共事業は子孫への贈り物・・・
|
|
|
|
|
~ 祝 近畿砕石(株)様・砕砂プラント竣工式 ~
2012年11月15日、大安の日に、
近畿砕石(株)様の湿式砕砂プラント竣工式が行われた。

岸田社長様と従業員の皆さんと記念撮影
|
丸昌が設計・施工し、協力メーカーは、前橋工業さん、伊藤製作所さん、
トーホーテクノさん、気工社さんほか、電気工事、基礎工事などの
|
 |
手前から気工社さんの分級機、 トーホーさんのミル、奥に伊藤さんのプレス
|
 |
伊藤製作所さんの全自動フィルタープレス
|
多くの皆さんのお蔭で無事完成することができ感謝しております。
ありがとうございました。
|
|
|
|
~ 2013NEW環境展 閉幕 ~

|
5月21日(火)から24日(金)まで東京ビッグサイトで開催されていた
2013NEW環境展が成功裡に閉幕した。
主催者側の発表では、約16万人が訪れた。

初日の受付 2日目の会場風景
当社と取引のあるスウェーデン・スティールさん、

東4ホール「M4-309」
ご来場ありがとうございました。
|
|
|
~ 太陽光発電システム・エネルギーWeek2013 閉幕 ~
|
2月27日から3月1日まで「スマートエネルギーWeek2013」が東京ビックサイトにて開催された。10時開場、小雨降る、寒波の朝であったが、会場は熱気ムンムンであった。
|

太陽光関連の受付
|
太陽光、電池、風力、燃焼電池、水素、管理や施工と関連8つの展示会。1890社が参加した。朝一番の入場で、素早く廻れたが、入場者数はかなり伸びるだろう。
|

東6ホールにて 東3ホールにて |
砕石業界は、遊休の土地がある。誰もが考える太陽光発電。三洋電機は吸収され、シャープは大赤字、京セラも今ややる気なし。今は中国製のオンパレード。アメリカ、ドイツのメーカーが倒産し、この1年で中国の世界シェアは60%以上といわれてる。値下げ合戦勃発だ。中国の女の子(営業の子)は元気だったナ・・・。
|

トリノソーラー社 サンテック社 |
|
日本のメーカーは、信頼性と変換効率ではトップを走っている。パナソニック(三洋電機)さん、シャープさん、京セラさん、負けないで・・・・。
|
変換効率は世界一
|
(2月27日付、 3月4日更新、 撮影・文責 小坂佳三)
|
|
~ 祝 2020年 東京オリンピック ~
|
~ 2012年の視察レポートです ~
(2013年と比較してください)
|
~ バウマチャイナ2012が閉幕 ~
|

|
11月27~30日まで、バウマチャイナ2012が上海で開催され、
11月27日のオープンの日に視察しました。
朝から太陽が顔をだし、寒さも和らぎ、展示会びよりになりました。

交通規制で歩くこと、10分。会場前に到着し記念撮影
2年毎の世界建設機械見本市、尖閣問題による日中関係悪化で
建機メーカーのコマツ、日立建機、コベルコが出展を取りやめ、(やめさされ)
中国の建機大手である三一集団のみが目立ったバウマチャイナでした。


|
|
主催者の発表では、入場者数は16%増の、18万人。海外からは、
ロシア、韓国、インド、マレーシア、次に日本。
出展者数は46%増の、38ヶ国から2718社。中国から1837社で、
次にドイツの172社、イタリア122社、日本は5番目の49社との事。
2012年度の敷地面積が約30万平方メートルと30%増となった。
次回開催は、2014年11月25日(月)から28日まで。
当社と取引のあるサンドビック社は、屋外で実機をF-50で展示し、

アジア担当のイーモンさんと 移動式破砕機の展示
|
スウェーデン・スティール社は、N4-228にて展示しました。

SSAB展示の全景 右端にアジア担当のロバートさん
(2012年12月5日更新)
|
|
 |
|
~ 砕石フォーラム2012 開催された ~
|
(社)日本砕石協会は10月10日と11日、「砕石フォーラム2012」を
神奈川県民ホールで開催した。
39回目の砕石技術大会で、会員・賛助会員350名が集まり、成功裡に閉幕した。
|

井上会長殿の開会挨拶
|
厳しい砕石業界ですが、賛助会員のPRは、熱が入っていましたネ。
|
賛助会員のPR風景 丸昌のブース、グッズが足りません
|
毎年、料理がアッと言う間に無くなりましたが、主催地の神奈川県地方本部の
御努力で、ご当地グルメ満載で参加者全員、大満足でした。
なんせ、350名ですから・・・・。
|

小川神奈川県地方本部長殿の懇親会挨拶 懇親会風景・横浜グルメに満足。
|
|
~ カンビルト2012が開催された ~
|
|
10月10~12日まで、第2回目の建機展、カンビルト2012が
カンボジアのプノンペンで開催されました。

2012年開催の受付。 シンガポールや海外のブース

当社と協力関係のあるIPS(シンガポール)のブース

前回のカンビルト2010
視察レポートをご覧ください
|
|
 |
~ 2012NEW環境展 閉幕 ~
|
2012年5月22日から25日まで、東京ビッグサイトにて、
2012NEW環境展が開催された。


23日、開会2日目の受付風景
|
開会初日は、雨、風強く、また寒くと天候は最悪。しかし、2日目は、快晴、暖かくと展示会日和となり、主催者側も安堵されていました。
|

23日、快晴です
|
当社が取り扱っているスウェーデン・スティール社さんのブース風景
(ブース A-121)

後方で山本社長さんが説明中、記念写真をパチリ。

2日目の会場内風景、多数の来場者でした。
|
|

|
|
|
|
~ イ ン フ ラ は 子 孫 へ の 贈 り 物 ~
|

|
・・・・・・・・ キャッチコピーを捜せ ・・・・・・・・・
|
当社のホームページのトップページには、キャッチコピーが7ヶ所あります。
約5秒ほど現れ、3秒ほど消えます。
|
上段には ~インフラは国の未来図~
中段には ~インフラは子孫への贈り物~
下段は ~インフラは人類の幸福のために~
|
ボワ~と現れ消えます。インフラは子孫への贈り物がテーマです。
|
|
|
~ 祝 2020年 東京オリンピック ~
|
~ いままでの視察レポートです ~
|

|
~ バウマ上海2010が閉幕(2年毎) ~ |
|
第5回目の「バウマ上海2010」が11月23日から26日まで
上海新国際見本市会場にて開催された。
出展企業は30か国、1700社。来場者は12万人。

スウェーデン・スティール社のブース
当社と取引のある、スウェーデン・スティール社とサンドビック社も展示し
スウェーデン・スティール社から瀧上課長と当社から小坂(取締役本部長)が
E6・510ブースにてお待ちしました。

スウェーデン鋼
~クリックお願いします~
|
|
~ ヒルヘッド2010視察レポート ~
~クリックお願いします2010年7月13日~
|

|

6月21日 全景写真 実機稼動スタンバイ
|
イギリスのヒルヘッドで3年ぶりの(6月22日~24日)
ヒルヘッド2010が閉幕しました
サンドビック社は実機5機を稼動させ、6機を展示しました。
|
|
~ConBuild Vietnam2009 視察レポート~
・・・2009年12月25日作成・クリックおねがいします・・・
|
 |

2009年12月1~4日まで開幕

2012年7月28日・ホーチミンで都市鉄道の建設着工式典
|
|

|
~ バウマ・チャイナ2008 視察レポート ~
・・クリックお願いします・・

|

|
~バウマ 2007と SSAB視察(スウェーデン鋼)レポート~
・・クリックお願いします・・
|

ミュンヘン会場
|
~ 祝 2020年 東京オリンピック ~
|
 |